お預かり時の写真

小物入れ

小物入れ

取っ手金具 裏板割れ
裏板欠け 引き出し隙間

昔の漢字

修理内容

引き出しの底板の取り替え

引き出しの隙間をなくす

金具は元の金具をそのまま使用

本体の中の昔の職人の書いた文字、引き出しの中の昔の職人が書いた文字を残す。

本体の表面と引き出しの正面の古い塗膜の剥がし

着色、ウォルナット

ウレタン仕上げ

修理風景

底板外し

引き出しの底板を取り外しました。

裏板の取り替え

裏板の取り付け、ご希望通り木の釘(打木)を使用しました。

背板の歪み

箪笥の背板が歪んでしまって、このままで背板の割れてる隙間の修理が出来ませんでしたので、新しいものに取り替えいたしました。

修理完了

小物入れ

修理が終わりましたので次は着色前の養生。

小箪笥養生 引き出し養生

着色、ウレタン仕上げ

ウォルナットで着色

ウォルナットで着色しました。

この後はウレタン仕上げになります。

二液性ウレタンとガン ウレタンを吹いた所

下塗り、中塗り、上塗り、の三回で仕上げます。

耐水ペーパーで磨き 耐水ペーパーで磨き

下塗りが終わったら、表面の荒が出てガサガサしていますので、耐水ペーパーで表面をこすって削ります。

着色まで落とさないようにします。

ウレタン液

引き出しをもっと濃くとのことでしたので、ウレタンに焦げ茶を混ぜて吹きます。

 

 

箪笥気になる箇所

上の写真が気になる箇所

小箪笥

白い粉が付着していただけで、ウエスで払きとりました。

 

小箪笥

拡大写真です。

引き出が白っぽく感じますが、地面のアスファルトが反映されてしまっています。

写真は難しいですね。

問題はありませんでしたので、金具を取り付け致しました。

小箪笥リメイク

こちらが完成写真になります。

小箪笥リメイク

小箪笥リメイク

小箪笥リメイク

小箪笥リメイク

小箪笥リメイク

昔の達筆な職人さんの文字は、このように残しました。

 

納品後、依頼主様もモダンな感じに仕上がったと喜んで頂けたので、うれしい限りです。

 

桐たんすの修理やリメイク、古い家具の塗り直し

お問い合わせ