東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県が対象地域の思い出の家具の修理工房です。古い家具どうしよう?のお悩み解決します!その他に座卓、テーブルなどの塗り直しお見積もり無料ですのでお気軽にご連絡ください。

修理記事

  • HOME »
  • ブログ一覧

修理は完璧!それだけでは不満です!

桐たんすの再生で大事なこと もちろん悪い箇所は修理します。 その部分が職人さんの腕の見せ所だったりもします。 …

乾き途中

引き出しの中に隠し箱

昔は桐たんすが金庫代わり? 古い桐たんすの修理などをやっていて引き出しを抜くと隠し箱がある箪笥があります。 こ …

隠し箱

桐たんすを雨の日に配達をして水染みが!

雨の日の配達はトラブルが多いです。 清水桐工房でも極力雨の日の配達は避けるようにしています。 それでもお客様の …

雨イラスト

油箪を掛けると湿気がこもる?対処法は?

油箪を掛けることを心配する人もいる 多くの人は油箪を掛けることで、ホコリや日光による焼けなどから守られるので安 …

油単

引越し業者様から水染みの相談

桐たんすのシミのトラブル 桐たんすの仕上げは他の家具にはない美しさがあります。 それ故、ほんのちょっとでもシミ …

引越しイラスト

鏡台の修理、塗り直しのご依頼がありました。

鏡は綺麗にしてそのまま使う 鏡台の塗り直しのご依頼も結構あります。 やはり長年使ったものに愛着もあるし、使い勝 …

鏡台引き出し

気密性!引き出しをスッと入れると別の引き出しがスッと出る!

桐たんすの気密性 隙間がない!色が綺麗!金具が豪華!などなど色々あるとは思いますし、どれも間違いだとは思いませ …

気密性

ローテーブルの高さを変えて色を黒で塗り直したい

ローテーブの脚を短くして欲しい、そんなご依頼がありました。 結構ご相談されるのがテーブルの脚の高さを変えたいと …

ローテーブル1

背板のワレや穴を放っておくとホコリや虫が入ってくる

桐たんすの後ろの板って割れ、穴ありませんか? タンスの後ろってあまり気にかけることって少ないですよね。 普段は …

背板のわれ

取っ手の金具が取れてしまって紐で代用?

引き手の金具がなくなってしまうと 片方の引き手の金具が取れてしまうと引き出しが出なくなってしまいます。 タンス …

紐で代用
« 1 15 16 17 19 »
油箪販売
桐箱
商品
配送について
着色・塗装・塗膜について
家具の構造
集成材や合板
仕口・組手と継ぎ手
よくあるご質問
桐たんす取り扱い
桐たんすの歴史
桐の木の特徴
アクセス(地図
PAGETOP
Copyright © 桐たんす修理なら清水桐工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.