お預かり時のお写真
修理風景
扉の歪んでいる部材を外して取り替えます。
これで扉の狂いが少しよくなりました。
下駄箱をひっくり返した所、底部分のベニヤが接着剤が切れて積層されているものがバラバラになっていましたので、取り替えることにしました。
インクの染みがあった底部分と、引き出しの入っていた底部分を取り除きました。
天井の杉板も割れと痛みがひどかったので、取り替えます。
新しい底板を取り付ける前に、下地の補強をしました。
これで、下にたわむことはなくなります。
新しく取り付けるものは、表面は強度の強いタモの突板で取り付けました。
写真は下駄箱をひっくり返した状態で撮ってます。
これは、引き出しの入る底部分になります。
インクの染みもなくなり綺麗になりました。
扉の中の底部分も綺麗になり、下地の補強も入れたので、たわむことはありません。
天板は、元のように杉板で新しく張り替えました。
古い塗膜を剥ぎ、綺麗な木肌の状態になりました。
側も古い塗膜を綺麗に落としました。
着色で色をつけたくない箇所を養生しました。
オイルで着色している所。
こんな感じで本体も着色。
着色が終わりました。
取り外した金具を取り付けていきます。
下駄箱の修理・塗装再仕上げ完成写真
お仕事のご依頼や、ご相談などは下記リンクからお気軽にどうぞ
桐箪笥の修理やリメイク・古い家具の修理やリメイク、塗り直し