作業代を作りなおそうと思いホームセンターでツーバイフォー材とランバーコア材を買い出しに行きました。

自家用車で行ったので、「あ、どうやって持って帰ろう?」。

そういえば、軽トラックの貸し出しサービスってのがあるのを思い出し、受付で聞くと「はい、やってますよ」

なんとか持って帰れることに。

ランバーコア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、購入したランバーコアは上の画像のやつ。

約五千円。

ウッドショックで、また価格が上がった?

ランバーコアは大き目なホームセンターじゃないと売ってない可能性があります。 

ツーバイ材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨組みに購入したツーバイ材。

長さ6フィートのツーバイ材が一本480円。

約500円!

え、数カ月前より100円以上値段上がってます。

コロナ前は200円ちょっとの材ですよ。

ウッドショックのやばさを改めて思い知りました。

このままいくと、木を天板にしたテーブルや家具全般にも影響されてくる気がします。

作業代すら気軽に作れなくなってくるんでしょうか?

軽トラ貸出サービスを借りる時は

大きい物を買って、自家用車で持って帰れないとか、肥料など汚れるものを自家用車に乗せたくない、などの場合、軽トラ貸出サービスが便利です。

DIYで木材を買うことが多くても、小さなものでしたらカットサービスを使えば、パーツのサイズは小さくなるので自家用車で持って帰れますが、大きな本棚や作業代などを作ろうとすると自家用車では持って帰れません。そんな時に軽トラ貸出サービスを利用するのがいいかもですね。

ホームセンターで軽トラを借りる時の手順は、今回は「カインズホーム」の手順

【車両の種類】

  • 軽トラック
  • トラック
  • 軽バン
  • 平ボディトラック

貸出サービスで駐車されてる中には、これらの車が用意されてました。

【受付手順】

2時間以内は無料(この時間はホームセンターによってマチマチだったりします)

  • 買った物をレジで会計を済ませる
  • その後隣の受付カウンターにいって軽トラを貸して欲しいことを伝える
  • 免許証を見せる(免許のない人には貸せないですからね)
  • 必要事項に記入する(名前や借りる時間など)
  • 軽トラの鍵と軽トラから落ちないようにするヒモを渡される。
  • 軽トラに購入した物を積んで帰る
  • 荷物を降ろしたらホームセンターに戻る
  • 軽トラを元の場所に止めて、受付に鍵を返しにいく

※ガソリン代は無料でした。

こんな感じです。

注意点1)として必要事項を記入する時に、保険に関する項目があります。

どうやら貸出される軽トラックは自賠責保険のみ加入しているみたいです。

事故が起こった時は事故責任みたいなことが書いてあります。

運転が不安の人は事故を起こした時は、どうなるのかをお店の人に確認した方がいいかもですね。

注意点2)120分以上過ぎてしまうと延長料金がかかります。

120分以内であれば基本無料のサービスですが、延長してからはエグイ料金が取られるので注意が必要です。

120分過ぎると2000円、その後30分ごとか1時間ごとかで1000円ずつ上がっていきます。

【貸出サービスを行っているホームセンター】

私の知っている範囲では下記ホームセンターが顧客サービスの一環で無料で貸し出しサービスをしています。

  • ニトリ 無料
  • ジョイフルエーケー 無料
  • ビバホーム 無料
  • スーパービバホーム 無料
  • カインズホーム 無料
  • コメリ 無料

 

また使う機会があるかどうかわかりませんが、

自分の備忘録として記事にしておきました。

 

お仕事のご依頼、ご相談などは下記リンクからお気軽にどうぞ

桐箪笥の修理再生・古い家具の修理や塗り直し・手作りオーダー家具などをやっています。

清水桐工房

お問い合わせ